小ぬか雨のヤクルト戦

日々の話

今シーズン初めてのプロ野球観戦に行ってきました。
神宮球場のヤクルトvs巨人戦です。あいにくの雨でした。


雨が降り出すのは21時ごろの予報だったので、ギリギリもつかなと思っていたのですが、
18時半すぎにポツポツときてしまいました。静かに降り続ける小ぬか雨です。

気候がよくなってきましたし、ナイターでビールを美味しくいただきながら
プロ野球観戦と思っていたのですが、残念です。

神宮球場のヤクルトvs巨人戦。
ちょっとわけがあって3塁側(ビジター側)の内野席です。

かなり上の方の席だったのですが、けっこう見やすい。
神宮球場はいいですね。

周りはジャイアンツファンばかりかと思ったら、ヤクルトファンもけっこういます。
特に隣のお兄さんは応援歌も歌っちゃう大声援のヤクルトファンでした。
一緒に来ていた彼女(?)はジャイアンツのユニホームを着ていましたけど。

試合開始前のイベントも球場観戦での醍醐味です。
両チームのチアのみなさんもダンスで盛り上げます。

始球式も華やかです。
この日は俳優(今や女優とは言わなくなってしまいました)の平祐奈さんでした。
なかなかいい投球でしたよ。

平祐奈さんの始球式

先発メンバーを見てビックリです。
知らない選手ばかりです。

ヤクルトは村上塩見長岡と主力がケガで欠場。
山田中村のベテランはベンチスタートです。
知っているのはサンタナオスナぐらいとう。新鮮といえば新鮮ですが。。

一方、巨人は岡本がケガで欠場。他の選手も若手ばかりで知らない選手ばかり。
知っているのは坂本だけでした。

まあ、ずっとプロ野球を追っているわけではないので、しかたありませんか。

ヤクルト先発の高梨は、ボールが先行してピリッとしません。
球速は140キロ後半。でもなんとかしのいでいました。

巨人の先発は赤星。こちらは立ち上がりはよかったです。
ストレートは140キロ後半でしたが、いいコースに決まっていました。

ヤクルトはショート赤羽(あかはね)のエラーで先制されます。
なんでもない内野フライだったのですが、なぜか落としていました。
ひょっとして雨の影響なのでしょうか。

そういえば、この試合は両チームともエラーが多かったです。
ヤクルトも坂本のエラーをきっかけに点を取っていました。

ヤクルトが得点すると、神宮名物の東京音頭大合唱です。
3塁側内野席だったので、1塁側のヤクルトファンの踊る傘がよく見えました。

5回を終わったところで、雨に耐えられなくなってきました。
限界を感じたので、残念ですが球場を後にしました。

その時点でスコアは2-1。
赤星は良さそうでしたし、ヤクルトのリリーフ陣に期待はできません。
どうせ今夜も打ち込まれて負けだろうと思っていました。

去年までは、いくら投手陣がポンコツでも打撃陣が点を取りまくっていたので、
それなりに楽しめました。

ところが今年は、村上はいないし、塩見長岡もいません。
塩見はいい選手なのですが、ケガが多くて、
シーズンを通して出場しているイメージがまったくありません。

さらに今年はサンタナオスナがよくないです。
去年までは打撃成績ランキングの常連だったのに。今年はヤクルトの選手が誰もいません。

サンタナの奮起に期待します

これでは最下位独走もしかたありません。
もう楽しみは石川だけです。なんと今年はもう2勝していますから。

などと思いながら、家でテレビをつけると、なんと5-2で勝っているではないですか。
しかも3番茂木、4番内山の連続ホームランもあったみたいです。

雨がなければ生で見られたのに。。なんということでしょう。

内山はこの日初めて4番に起用されました。
しかも今シーズンの初ホームランだったそう。高津監督の起用が当たりました。

苦しいヤクルトの救世主になってくれるのでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました